こんばんは。
今日は最近車を購入して納車待ちなのでそのお話をしたいと思います。
マツダのアクセラ(2016MC)を契約しました
今年の7月14日にマツダのアクセラ(2013年モデル)がマイナーチェンジされました。

[出典元:マツダホームページ]
結婚して家族も増えたので多少は大きいサイズの車をと考えてはいたのですが、ミニバンには興味がなくSUVかスポーツワゴンタイプで候補を探していました。
マツダのCX-5が好きで次はコレ!!と思っていたのですが、2014年のビッグマイナーチェンジがあったのでしばらくはマイナーチェンジ・フルモデルチェンジはなさそう。
そんなとき、5月くらいからアクセラのマイナーチェンジの噂がチラホラ聞こえてきてて、Gベクタリングコントロールなる機能が追加されると。。
で、7月発売後すぐの3連休で試乗しました。
乗ったのは15S PROACTIVE(チェンジ前の15S TOURINGの後継です)。価格的な問題もあって私はガソリンモデルのみに絞って試乗してみました。
乗った感想は・・
Gベクタリングコントロール、よく分からない・・
ただ直線をちょいスピード出してるときに細かなハンドル調整は減った(気がする・・)のと、コーナリング時に自分の思ってるラインで車が走ってくれるような気がしました。
あとは、自動ブレーキなどの安全機能がマイナーチェンジ前よりも大幅にアップ!!
ってことで試乗後にディーラーさんと色々お話をして、発売後すぐの3連休で売れ行き微妙なんで、すけ蔵さんならこの価格で!!って自分が予想したより10万くらい安い値段を提示され「かいます!!」って言っちゃいました。(値引きはそんなにしてもらってません。今乗ってる9年落ちデミオをちょい高めで引き取ってもらえました。)
納車まで待ち遠しい
ということで私は7月18日にアクセラ(15S PROACTIVE)を契約しました。当初は8月末納車予定で話をしていたのですが、盆前くらいに8月末に工場で車ができて、そこからディーラーまで運ばれてくるのが9月6日、納車日が仕事が休みの9月10日ということで決定しました。
ディーゼルモデルは納車までもっとかかるということなので、ガソリンモデルなら多少早めなのかもしれません。
納車が待ち遠しいので、暇さえあればアクセラ情報を収集してます。(ただ、そこまでマイナーチェンジモデルについての情報はなかったりする・・)
また車が来たら色々と記事にしていこうと思います。
それでは今日はこの辺で。
<2016/9/10追記>
納車されました。
コメントを残す