2016年9月30日・・・Yahooニュースを見て驚いた方も多いのではないでしょうか??
そう・・・このニュース・・
な・・なんと!!!
手のひらサイズのファミコン型ゲーム機が2016年11月10日に5980円(税別)で発売されます。
で、ファミコンなの?
正式名称は「ニンテンドークラシック ミニ ファミリーコンピュータ」といいます。
カセット交換不要で有名な30タイトル(ドンキーコング、マリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズ、パックマン、アイスクライマーなど)が内蔵されたゲーム機だそうで。。
あ、収録タイトルは任天堂さんのHPから確認できます。
まぁ、ファミコン型で過去の有名所が30個あるよ。ってだけですね。今後追加タイトルあれば面白そうだけどな〜、ファミコンってわけではないよなぁ。。
でもHDMI接続だよ
ファミコンがHDMI接続・・・・時代ですねぇ・・
ファミコンってまだ映像ケーブルが赤黄白のケーブルですらなかった時代でしたよね

それがHDMIとか・・・映像がフルハイビジョン対応されてるんですかね???あのドット感が滑らかに!?それはないかぁー
あ、記事の中に「グラフィックはアナログテレビのような荒めな表示も可能」といった内容もあったのでキレイになってるんでしょうね。
ただ今のでっかい液晶テレビでファミコンソフトを遊ぶ。ちょっと楽しそうです。私的にはスーパーマリオブラザーズがやってみたい。
な、、なんと!!セーブができる(みたい)
え??マリオとかでもセーブできるの?
セーブってあれでしょ?FFやドラクエは3からじゃないと無理だったよね?みんな必死に復活の呪文写し間違えて絶望したよね??
なんか、リセットボタンを押すことで中断って意味でセーブができるような機能があります。
そうですよね。これを購入するのは30代以上のおっさん達なわけであって、、かつての無尽蔵に時間がある状態で飲まず食わずでラスボスまで行けるわけがない。
中断できないと一生クリアできないですよね・・
さすが、任天堂さん。。おっさんのことわかってらっしゃる。
あざーす!!
まとめ
ってことで、私含めこのファミコンに心惹かれるおっさんは世の中にいっぱいいるのではないでしょうか??
価格も税込みで6500円くらい?なのでお父さんの少ない小遣いでもなんとか買えそうですよね。
Amazonで予約しとこうかなー、と思ったらもう正規の予約枠は埋まってるっぽい。転売さんの1万のぼった価格しかなかったw
コメントを残す