2017年6月25日、Microsoftから新型Surface Proが発売されましたね。
今回からナンバリングがなくなって、単なる「Surface Pro」という名前になってしまったSurface・・・購入前に調べようにもProだけだと今までの3や4の情報ばっかり引っかかってしまい少々困ってしまいました。
今後は、Macbook Proのように2013 Late なんかのような呼び方になるのかなぁ・・
前置きはさておき、新発売されたSurface Proをこの度買ったので軽くレビューなぞをしてみようかと思います。
買ったSurface Proのスペック

Core i5(Intel 第7世代)
SSD 256GB
メモリ 8GB
値段 146,790円(税抜き)
下から3つ目のグレードのSurfaceですね。
やはりMacにしろSurfaceにしろ、スペックに対する値段はLenovoやDellと比較すると割高に思いますが、ここは自己満足の世界なので気にしません。
で、私のPCの用途としては
- ブログ書き
- WEBを見る
- 音楽聞く
- Kindleで漫画みる
くらいなのでCPUはi5で十分と判断。
SSDも256GBあれば、音楽とブログ用画像入れても大丈夫!!
デジカメで撮った画像は別で外付けHDDに保存するしね!
正直、SSDは128GBでもイイかなぁ~と思ったのですが、
Win10Pro入れてるだけで今後のWindows Updateなんか考えると40GB、50GBくらいは使ってしまうよなぁ・・そうなると残りが70くらい・・しかもSurfeceはリカバリ用にSSDの10GB程度使えないようだし・・
ってことで256GBを選択しています。(正直、512GBなんて動画・画像をローカルで保持しておく必要がない限りはいらないと思っているので256GBが絶妙かな、と)
にしても、最低スペック(m3、128GB、4GB)だと値段が
10,5790円
なんですね。。
うーーーん??高い・・・ような・・・
まぁOffice2016入っているわけで、他のPCでOfficeつけるとなると2万くらいは必要なわけだから実質は8万くらいの値段と考えると・・そんなもんかぁ。。
Officeなしプランとか出してもっと安めに売れば、さらにMacに対抗できるのでは??と思ってしまうのは私だけでしょうか。。
使ってみた感想
重さ
Surface Pro単体の重さは、約770g。
先代Surface Pro4はi5が786gとのことなので、15ℊくらい軽くなっている。
タイプカバー(Surface Pro4用のもの。新型にも問題なく使えるよ。)の重さが310g。
Surfece Pro + タイプカバーで、1080g。
まぁ、1kgです。
まだ外に持ち出してないのですが、家の中で持ち歩くには不都合ない重さです。
寝るときはタイプカバー外してタブレット感覚で持ち歩くけど画面サイズを考えたらそんなものかなぁ、と。
決して、軽っ!!!ってことはありません
タブレットとしての使い心地
Surface Proにした理由の一つに寝るときに布団でスマホのごとくブラウジングとKindleを楽しむということがあるのですが、、
そこまでタブレット感覚で使ってみて使いやすいってことはない!!!
まぁ、タブレットモードを使わずにPCをそのまま画面タッチで使っているだけなのでまだ本領発揮できていないかもなのですが、、
なんかタブレットモードも微妙そう・・って思いがありまして・・・
今度もうちょい試してみるので追加の感想はまた今度。
タイプキーボードの使い心地

Surfaceのカバー兼キーボードとなるタイプカバー。
値段は1万5千超えと超割高なキーボード。。
正直、ありえん・・としか思ってなかったのだけど、、
Surface自体を裸で置いておくのが嫌だったのと、思ったほどタブレット感覚で使いづらいってのがあって購入。
キーボードとしてはノートPCと同様程度には使えてると思う。
ただし!!!
タッチパッドがMacと比較するとダメだ!!!
スクロールするときの滑らかな感じもないし、反応も微妙・・
うーん・・買い替え前のMacbookに慣れていると結構ストレスかもしれん。。
もうちょいカスタマイズできるか模索していくつもりです。
Macbook Proから乗り換えた経緯
先代PCはMacbook Pro(2013Late)でした。
スペックも今回のSurfaceとほとんど変わらない、Core i5、8GB、256GB。
今でも現役バリバリだったのですが、Macを3年使ってきてWindowsのように痒いとこに手が届かなかったことと、ブログやるにあたって補助的に使うフリーツールがWindowsの方が充実しているということで、今回Windowsに戻ってきました。(単にMacを使いこなせなかっただけとも言う・・)
ブログ書くだけであればMacでも使いやすいソフトはいっぱいあるし、なによりスタイリッシュでカッコいい!!ってイメージあるのですが、ここ最近はSurfaceであったり、DellのXPSシリーズであったりWindows端末もスタイリッシュさは負けてきていません!!
しばらくはSurface触って気になる点を改善できるよう色々と模索を続けていきます!!
その都度、発見があれば記事にしていくので、是非見てやってください。
そして4ヵ月も放置したブログですが、これを機にまた再開したいと思いますのでよろしくお願いします。
![]() 【送料無料】 マイクロソフト キーボード別売「Surface Pro(Core i5/256GB/8GB/ペン非同梱モデル)」 Windowsタブレット[Office付き・12.3型] FJX-00014 (2017年モデル・シルバー)
|
![]() 【あす楽対象】【送料無料】 マイクロソフト 【純正】 Surface Pro 4用 タイプカバー シアン QC7-00071
|
コメントを残す